スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【アメフトを参考にしよう!】ドリブルのキレをUPさせる瞬発トレーニング
2017.07.05(更新日2020.03.02)


Warning: Undefined array key 0 in /home/sumorit/athlete-collection.com/public_html/wp-content/themes/sumorit/functions.php on line 1925

Warning: Undefined array key 0 in /home/sumorit/athlete-collection.com/public_html/wp-content/themes/sumorit/functions.php on line 1932

Warning: Undefined array key 0 in /home/sumorit/athlete-collection.com/public_html/wp-content/themes/sumorit/functions.php on line 1934

Warning: Undefined array key 0 in /home/sumorit/athlete-collection.com/public_html/wp-content/themes/sumorit/functions.php on line 1939

Warning: Undefined array key 0 in /home/sumorit/athlete-collection.com/public_html/wp-content/themes/sumorit/functions.php on line 1941

Warning: Undefined array key 0 in /home/sumorit/athlete-collection.com/public_html/wp-content/themes/sumorit/functions.php on line 1950

Warning: Undefined array key 0 in /home/sumorit/athlete-collection.com/public_html/wp-content/themes/sumorit/functions.php on line 1952

 

ドリブルで瞬発力を生かしてボディーフェイントだけで相手を抜き去るキレを生み出すためのトレーニングをご紹介します。

 

誰もが一度はやったことのあるフェイントですが、キレがUPすればこれだけでも相手を交わせる可能性が広がりますのでやってみましょう。

 

やり方

股関節を使ってしっかりと切り返しを入れる!
参照「the_footdoctor」instagram

 

重りプレートや段差を活用して20cm程度の高さの踏み台を作りましょう。

踏み台から右足を前にして体を踏み台から落とします。

右足が地面についた瞬間、左方向へ行くと見せかけ、左足で切り返しを行い、右方向へ動きます。

 

プライオメトリックの効果を連続して使用します。

右足がついた瞬間、左足で切り返しを行なった瞬間です。

1歩目、2歩目は足が地面に接触している時間をとにかく減らしましょう。

パパンッ」というリズムで!体に叩き込みましょう。

 

踏み台がなくともトレーニングできる方法

軽くジャンプして着地した瞬間、「パパンッ」とステップを踏んでみてください。

何もないグラウンドでも、試合前のウォーミングアップでも手軽に取り入れられるので積極的に取り入れてみましょう。

 

プライオメトリックトレーニングについてはこちら

>>> https://www.athlete-collection.com/soccer-training/quickness/plyometric-instantaneousforce-training/

 

※こちらの動画は「the_footdoctor」様の貴重なinstagram作品です。

The following two tabs change content below.

中出寛省

ACトレーニングコーディネーター株式会社サモリット
【選手実績】全国高校サッカー選手権大会ベスト16・関東大学サッカー1部リーグ【講演実績】高校サッカーチーム・ラグビートップリーグチーム・ゴールドジム・その他、多数トレーニングジム、チーム、団体

瞬発力

SoccerTrainingをいいね!して最新情報を受け取る

SoccerTrainingをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

サッカートレーニングの新着記事

スポーツ栄養の新着記事