スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【アスリートにとって甘いジュース・飲料がよくないのはなぜ?】
2022.08.09(更新日2022.08.23)

 

「甘いジュースが好き」

「夏になると炭酸ジュースが飲みたくなる」

でも、飲んではいけないと言われる、どうして?

そう思ったことがある方も少なくはないはず。

今日は、その「なぜ?」にお答えしていこうと思います!

 

ポイント①エンプティカロリー

エンプティとは「空っぽ」という意味で、エンプティカロリーの食品は、カロリーは高いがその他の体に必要な栄養素があまり含まれていないものを指します。

糖質や脂質が多いが、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどがあまり含まれていない菓子類やジュース類などがこれに該当します。

このような食品からエネルギーをとっていては、アスリートのパフォーマンスや体作りに必要な栄養素が欠けてしまうのです。

 

ポイント②ビタミンB郡

糖質を代謝する過程で使われるものがビタミンB郡です。

積極的に運動を行なっていない一般の方と比べて、食事をしっかり摂り、エネルギーも多く必要なアスリート。

食事から摂取した栄養素を代謝し、エネルギーにしっかり変換していかなくてはパフォーマンスの維持・向上に影響を与えてしまうため、菓子類・ジュース類でこのビタミンB郡を無駄遣いしてしまってはもったいないのです。

 

ポイント③血糖コントロール

ジュースに含まれる糖は精製されているもののため、血糖値の急激な上昇を招きます。

血糖値の急激な上昇は、過食や体脂肪増加の原因となる可能性があります。

また、血糖値はメンタルや集中力にも関係する要素です。

水分摂取は水を中心にし、ジュース類が習慣化しないようにしましょう!

 

ポイント④歯の健康

スポーツドリンクを摂取する機会が多く、食事回数も多いアスリート。

口腔内に糖分がある時間も長くなってしまいます。

それに加えて、嗜好品としてのジュース類も、となると本当に常に糖分に晒されているような状況になってしまいます。

一般的な健康としても歯は大事ですが、特にアスリートとなると、必要な栄養素をしっかり食べることが求められますよね。

さらに最近では、パフォーマンスアップのために噛み合わせや歯並びにまで意識を向けるアスリートも多いです。

健康のためにも競技のためにも、きれいな歯を維持していくためには、ジュース類の摂取頻度は見直したいポイントですよね!

 

いかがでしたか?

食べるものや筋肉の状態だけでなく、いろいろなところに目を向けて振り返ってみましょう!

 

The following two tabs change content below.

奥隅知里

Jリーガー合宿栄養サポート/女子サッカークラブメディカルサポート/Jリーグチームジュニアスクール/自転車競技/陸上競技/女子ラグビー/一般向け健康指導/ダイエットサポート

最新記事 by 奥隅知里 (全て見る)

SportsNutritionをいいね!して最新情報を受け取る

SportsNutritionをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

スポーツ栄養の新着記事