プレー中はとっさの判断でジャンプしているので、改めてジャンプの種類?と思われるかもしれませんが、シチュエーションに応じてとっさの判断でより高いジャンプを出せるようにジャンプの種類を体に覚えさせておくのも良いと思います。
特に、ジュニア世代の選手は体がまだうまく使えていない選手もいると思うのでオススメです。
とっさの反応で、ジャンプに必要な「スピード」+「パワー」をしっかりと垂直方向へ向けられるよう型を練習してみましょう。
The following two tabs change content below.
【選手実績】全国高校サッカー選手権大会ベスト16・関東大学サッカー1部リーグ【講演実績】高校サッカーチーム・ラグビートップリーグチーム・ゴールドジム・その他、多数トレーニングジム、チーム、団体