こんにちは。スペインでサッカー選手をしている田中ひとみです。
今回はスペインで実施しているアジリティートレーニングの特徴についてご紹介します。
日本とスペインでのアジリティトレーニングの違いとして感じたことは、使用する用具の多さです。
私の経験上、日本では平均5種類ほど使用してましたが、スペインでは平均10種類ほど使用します。
バライティ豊富なアジリティ

アルバセーテ-田中ひとみ
私は以前、アジリティトレーニングに苦手意識がありました。なぜかというと、単純に飽きてしまうからです。笑
単調だと違う刺激が欲しくなる、そもそもなぜそのトレーニングをするのか理解していない。
同じことを何回も繰り返すけど、それが何の為のトレーニングかを理解していない。最悪ですね。笑
スペインで行われているアジリティトレーニングは様々な用具を使用する事で、バラエティに富んでいます。私がアジリティトレーニングが楽しいと思えるようになったきっかけです。
もちろん楽しければ良いという訳ではありませんが、楽しみながら苦手な事を上達させることができたら最高ですよね!
今回はそんなアジリティートレーニングを参考動画と私が所属しているチームの実際のトレーニング風景写真を参考にご紹介します。
Read more
Remaining: 1597charactors
x6
- 【定期購読】アスリートコレクション
サッカー
¥300 monthly月額300円で定期購読できます。 ◆サッカー選手が行うトレーニングの紹介や解説 ◆100記事以上の記事を閲覧可能 ◆ネタ帳としてご利用ください ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※定期購読となりますので解約手続きを行わない限りは継続となります。
created by アスリートコレクション powered by codoc