今回ご紹介するトレーニングは、公園の鉄棒やトレーニングジムの懸垂バーを利用して行うトレーニングです。
通常の懸垂とは違い、一瞬の爆発的な筋力を意識して行うので、動きの中で爆発的なパワーを必要とするアスリートにオススメのトレーニングです。
力を入れるポイント、意識するポイントを一緒にチェックしていきましょう。
トレーニングの方法
通常の懸垂のように体をバーの上まで持ち上げる動作を行いますが、力を入れるのは一瞬だけです。
一瞬の力で体をバーの上まで浮かび上がらせるイメージで行います。
そのため、バーを体に引きつけると同時にバーを話しましょう。
初めの瞬発的なパワーだけで体を浮かび上げます。
落下と同時にバーを使います。
バーを掴んだら、落ちてくる体の衝撃を吸収しながら、腕で体をコントロールしましょう。
この動作の繰り返しです。
もう少し簡単な方法
上記のトレーニングがいきなりできない人は、こちらのトレーニングから挑戦していきましょう。
方法は簡単です。
上記のように一瞬の力で体を持ち上げることをイメージしながら、通常の懸垂の要領で両手で体を引き上げます。
引き上がった瞬間に片手を外し、もう片方の手で下がる体をコントロールしながら鍛えていきます。
片手ずつ鍛えていきましょう。
トレーニングのポイント
このトレーニングは、体を持ち上げる際の一瞬の筋力パワーと、落ちてくる体をコントロールするパワーを同時に養うことができるトレーニングです。
上がることだけでなく、下がる時の意識も持って鍛えていきたいですね!
是非参考にしてみてください!
※今回ご紹介した動画は「ATHLEAN-X™」様の貴重なyoutub作品です。
次世代のトップアスリートのためのスポーツメディア「アスリートコレクション」編集部です。