今回ご紹介するトレーニングはコアを鍛えるケトルベルエクササイズです。
アスリートの体作りに欠かせないコアを肩甲帯と連動させながら鍛えていきましょう。
それでは早速トレーニングの方法をチェックしていきます。
トレーニングの方法

参照「ATHLEAN-X™」YouTube
・ケトルベルを2つ準備します。
・ベンチを準備します。
・ケトルベルを肩の真下に来る様に設置し、ベンチに両足を乗せます。
・腕立て伏せの状態で片手ずつケトルベルを引き上げましょう。
ポイント

参照「ATHLEAN-X™」YouTube

参照「ATHLEAN-X™」YouTube
必ず交互にケトルベルを持ち上げましょう!
片方だけを連続して行うのではなく、両方交互に行うことでローテーションを体に感じながら行うことができます。
また、コアは肩甲帯と連動して動くケースが多いので、コアと肩甲帯の連動する感覚を感じることも意識できると良いですね。
是非、ジムで挑戦してみてください!
忘年会もコアタイムに入ってきたこの時期
せっかくのトレーニングが無駄にしないためにオススメのサプリメントがあります。
こちらもチェックしてみてくださいね!
トレーニング後の飲酒に欠かせない3つのコト!! - アスリートコレクション
忘年会シーズン、普段はあまりお酒を飲まない人も、飲酒する機会が出始めるのがこの時期です。 特に普段から体の事を気遣いトレーニングしている人は、普段は飲まないお酒と付き合う機会が出てくると思います。 そんな時に気おつけたいポイントとオススメの対策をご紹介します。
※今回ご紹介した動画は「ATHLEAN-X™」様の貴重なyoutube作品です。
The following two tabs change content below.

アスリートコレクション編集部
次世代のトップアスリートのためのスポーツメディア「アスリートコレクション」編集部です。

最新記事 by アスリートコレクション編集部 (全て見る)
- 【プロテインが吸収されていない?】便やオナラが臭くなる原因は消化吸収不良かもしれない。 - 2020年12月7日
- 【過度の運動は免疫低下のリスクに】アスリートは健康なのか? - 2019年7月24日