今回ご紹介するトレーニングはボカ・ジュニアーズが実接するパワー系トレーニングです。キレを養いたい選手は是非挑戦してみてください。
サッカー選手は脱力した状態から瞬時にスプリントをしたり、素早い切り替えと動き出しのスピードが求められますよね。
このトレーニグでは全身を使って重たいメディシンボールを素早く、力強く動かす事で、瞬発的な体の動きや力の発揮を意識できると同時に、動き出しの「準備」の速さを養うことができると思います。
是非参考にしてみてください。
トレーニングの方法

参照「Club Atlético Boca Juniors」youtube

参照「Club Atlético Boca Juniors」YouTube

参照「Club Atlético Boca Juniors」YouTube
メディシンボールを頭上へ高く持ち上げた状態から、一気に床へ叩きつけます。
ポイント

参照「Club Atlético Boca Juniors」youtube
腕だけで行うのではなく、全身を使っておこなっています。
体幹を使ってボールを瞬時に床へ引き込むイメージです。
まとめ
体が伸びた状態からボールを床へ叩きつける動きは、脱力した状態から瞬時に動き出しの体勢(パワーポジション)を作る動作に似ていると個人的に捉えています。
体が伸びた状態から、素早い動き出しを生み出すための体勢を作る動作スピードは速ければ速い方がいいですよね。
動き出しだけでなく、動き出すための素早い「準備」を意識したトレーニングも取り入れてみてはいかがでしょうか?
是非参考にしてみてください。
※今回ご紹介した動画は「Club Atlético Boca Juniors」様の貴重なYouTube作品です。


最新記事 by 中出寛省 (全て見る)
- サプリメントに頼らずに食事で体づくりする際に向き合うべきコト - 2020年9月1日
- 【選手の状態を知る】分析結果が毎日の行動に落とし込めるかが大切 - 2020年1月24日
- 【アスリートの質問力】自問自答が情報収取に役立つ - 2020年1月22日
- 【食の豊かさはアスリートの選択肢の豊かさに繋がる】 - 2020年1月21日
- 【食事によって生まれる疲労もある!】という事も知っておくことが大切。 - 2020年1月20日