今回ご紹介するトレーニングはGKのパンチングスキルにオススメなトレーニングです。
現在ブラジルのサントスFCで活躍するゴールキーパーコーチ「Rogério Limaさん」が中国プロリーグで行なっていたトレーニング動画を参考に一緒に見ていきましょう!
トレーニングのイメージ
ハイボールに対するパンチングスキルを養うために、しっかりと地面からパワーを受けて上半身を安定させたままパンチングを行うことをイメージしやすいトレーニングです。
フィールドの選手にとっても空中での安定したバランスを作りさすためにもオススメです。
是非参考にしてみてください。
やり方
ボックスとバーベルを準備します。
初めはプレートを付けずにバーベルバーのみの重さから始めてみると良いと思います。
お尻とハムストリングを使って階段登るイメージ!
しっかりと地面を蹴り上げる
ボックスの上に立ち上がると同時に
バーベルを素早くプッシュアップ
ポイント
◆ボックスに登る時は、お尻とハムストリングスを使うことを意識
◆地面から伝わるパワーを感じる意識
◆地面から伝わるパワーを垂直方向へ無駄なく上半身へ伝える意識
◆体幹、上半身を安定させてしっかりとバーベルをプッシュアップする意識
まとめ
地面から伝わるパワーを効率よく垂直方向へ伝えるためには体幹と上半身にも刺激が入り、しっかりと連動する必要性を感じます。
その上で、プッシュアップのパワーを生み出すにはさらなる、上半身の安定の必要性を感じますよね。
一連の動作がスムーズにできない場合は体幹や上半身の強化を行ってみるのも良いと思います。
是非、GKの選手はハイボールのパンチング動作をイメージしながら参考にしてみてください。
GKのジャンプ力強化にオススメなジャンプドリルも参考にしてみてくださいね!
※今回ご紹介した動画は「Rogério Lima」様の貴重なyoutube作品です。
【選手実績】全国高校サッカー選手権大会ベスト16・関東大学サッカー1部リーグ【講演実績】高校サッカーチーム・ラグビートップリーグチーム・ゴールドジム・その他、多数トレーニングジム、チーム、団体