スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【加速・減速・方向転換ができるアジリティとボールコントロールを養おう!】
2019.10.29(更新日2025.09.23)

 

今回は鬼ごっこに近い形アジリティトレーニングをご紹介します。

 

導入ではボールを使いませんが、後からボールも使うので、楽しみながら実践できるトレーニングになっています。

 

現代サッカーで求められる高いレベルのアジリティとボールコントロール

私が指導しているイングランドでも、速いテンポやスピードにおけるボールコントロールができる選手を育成できるようにしています。

 

実際、近年イングランドではスターリング(マンチェスターシティ所属)やサンチョ(ドルトムント所属)、ハドソン・オドイ(チェルシー所属)など素早い加速・減速や方向転換をベースとしたドリブルが得意な若手選手を多く輩出しています。

 

このトレーニングではアジリティとドリブルの両方が向上できるようになっています。

 

トレーニングの方法

The following two tabs change content below.

日本で主にジュニア年代を3年コーチをした後、本格的にコーチングを学ぶためにイングランドへ。 現在イングランド4年目。キッズやジュニア、ジュニアユースのコーチや女子大学生の監督など幅広いカテゴリーを経験。

アジリティ

SoccerTrainingをいいね!して最新情報を受け取る

SoccerTrainingをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

サッカートレーニングの新着記事

スポーツ栄養の新着記事