
お腹の不調によって、ベストパフォーマンスを発揮できなくなる・・・
そんな状況に陥らないように何かできる事はないか。
前回は「便秘」の予防と対策についてお伝えしました。
前回の記事はこちら >>アスリートが悩む便秘
今回は下痢をしやすい人、お腹がゆるみやすい人向けに、下痢の原因とその対策についてお伝えしていきます。
そもそも下痢とは
固形状の保てない便を排泄する症状の総称であり、下痢便には性状によって軟便、泥状便、水様便などがあります。
必ずしも区別できない場合もありますが、下記のように分類できます。

さらに、下痢をすると脱水や電解質喪失(ナトリウムやカリウム、マグネシウム、塩化物、重炭酸塩などの電解質が血液中から失われること)が起こり
◆筋力が低下したようなだるさや血圧低下
◆不整脈などの重篤な障害
を引き起こしてしまうこともあります。
こうなってしまうとスポーツどころではありません。食事も水分も取れないような状態であれば、速やかに受診しましょう。
下痢の原因
The following two tabs change content below.
2015年管理栄養士免許取得/株式会社東急スポーツオアシス/2016年株式会社イースウェア(料理教室主催、スポーツ栄養講習、栄養相談など)/2017年市立砺波総合病院(公認スポーツ栄養士養成課程受講開始)/2019年10月公認スポーツ栄養士登録/2020年〜フリーランスとして活動。レシピ執筆、記事監修、コラム執筆、スポーツ栄養講習、スポーツ栄養マネジメント、カウンセリングなどを行う。

















