スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【スプリントの加速を養おう!】レアル・マドリードの坂道ダッシュ
2022.02.08(更新日2025.07.16)

 

今回は、レアルマドリードでも行われている坂ダッシュのトレーニングについて解説させていただきます。このトレーニングは、陸上競技の選手でもより多く取り入れられているものにもなります。そして、走りを改善するためにとても効果的なトレーニングであることが言われています。

 

坂道と平地の違い

坂道ダッシュと平地でのダッシュの違いというのは、傾斜があるかどうかの違いです。坂道ダッシュでは、この傾斜がある事によって常に重心を上に持ち上げていかないといけないため、地面をより強く押す事が求められます。そのため、トレーニング効果としては、平地のダッシュと比べて体幹部や脚への負荷が高まりやすくなります。さらに、正しい走り方で筋肉を使えているといいトレーニングになりますが、膝や腰に負担のかかるような走り方で行ってしまうと、無駄なところに筋力がついてしまい、逆にパフォーマンスの低下につながることもあるので、注意が必要です。

 

坂道ダッシュの場合

坂道ダッシュは、筋肉の負荷を高める効果だけではなく、地面を押す力を高め加速を改善する効果もあります。地面を押す力というのは、走りの場面で特にスタートから加速する時に必要になる要素です。加速後のトップスピードでは、車輪のように足を回転させて走ることでトップスピードをキープするため、地面を蹴るという要素がすくなくなります。そのため、この坂ダッシュでのトレーニングは、走り出しから20〜30メートルまでの加速を改善するためのトレーニングとしても用いられることが多くあります

 

他にも坂道ダッシュでは、重心を前に位置させる必要性が出てくるため、自然と上半身が前傾して、股関節をうまく使いやすくなる姿勢で走ることができます。しかし、上記でお伝えした通り、正しい体の使い方で走らないと逆効果になってしまう可能性もあるので、坂道ダッシュ時に気をつけなければいけないポイントについて3つ紹介していきます。

 

3つのポイント

The following two tabs change content below.

2014年からオランダに渡り、フリーランスとして治療院を開業。その傍ら理学療法士として、リーグ4部のアマチュアサッカーチームやプロサッカーチームのユースチーム、オランダ柔道ナショナルチームに携わる。2019年よりサッカーベルギー1部リーグ「シントトロイデン」からオファーをもらい、メインの活動の場をベルギーへ移す。

スピード

SoccerTrainingをいいね!して最新情報を受け取る

SoccerTrainingをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

サッカートレーニングの新着記事

スポーツ栄養の新着記事