今回ご紹介するトレーニングは攻守の切り替えなど、相手の状況に応じて切り返し動作を行う際のリアクションを養うリアクションドリルです。
イングランド代表の女子選手が実践するトレーニングです。
これまでも様々なリアクションドリルをご紹介してきましたが、声の指示に反応して行う非常にシンプルなリアクションドリルですが、いかなる状況でも素早く反応できる身のこなしを意識してみてはいかがでしょうか?
ウォーミングアップにもオススメです。
是非参考にしてみてください。
トレーニングの方法

参照「England」youtube
20m程の距離を取り、両端にマーカーをセットした状態で、1列8人程度で、横一列並んだ状態でスタートします。

参照「England」youtube
コーチの「声」の合図に合わせてリアクションをしていきます。
◆「スタート」の合図で全力スプリント
◆「チェンジ」の合図で進行方向とは逆方向へスプリント

参照「England」youtube
◆「ゴーフロント」の合図で両脇に設定したマーカーまでスプリントして駆け抜けます。
ポイント

参照「England」youtube
マーカーで区切った約20m程の枠の中で、コーチの声の合図に合わせてリアクションしてスプリントを繰り返していきます。
推測をせずスプリントすることで、不意の合図に対していかなる状態でも素早くリアクションできることを意識して実施してみてはいかがでしょうか?
同時に、しっかりとコーチの指示に耳を傾けないと、動画の1組目の選手のように、コーチの発した声だけに反応して、「Go Front」なのか「Change」なのか聞き分けることができずに誤った反応をしてしまうこともあります。
しっかり聞き分けてリアクションしてみましょう!参考にしてみてください。
※今回ご紹介した動画は「England」様の貴重なyoutube作品です。


最新記事 by 中出寛省 (全て見る)
- サプリメントに頼らずに食事で体づくりする際に向き合うべきコト - 2020年9月1日
- 【選手の状態を知る】分析結果が毎日の行動に落とし込めるかが大切 - 2020年1月24日
- 【アスリートの質問力】自問自答が情報収取に役立つ - 2020年1月22日
- 【食の豊かさはアスリートの選択肢の豊かさに繋がる】 - 2020年1月21日
- 【食事によって生まれる疲労もある!】という事も知っておくことが大切。 - 2020年1月20日