スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【膝や足、腰などの怪我リスクを下げよう!】ドウグラス選手実践シングルデットリフト
2021.10.26(更新日2025.09.22)

 

前回と前々回に引き続き、3種類目のドウグラス選手のコンディショニングエクササイズの一つを解説していきます。

 

今回は、シングルレッグデッドリフトのエクササイズです。このエクササイズは、前回の『上半身を連動させたヒップヒンジのエクササイズ』と同様にヒップヒンジ系のエクササイズで、お尻周りの筋肉を鍛えていくエクササイズになります。

【ドウグラス・コスタ選手実践!】上半身を連動させたヒップヒンジのエクササイズ

前回のエクササイズと異なるのは、片足でヒップヒンジを行うことと、上半身の連動を意識するのではなく、股関節だけを意識してヒップヒンジの精度を高めていくところです。片足で行う分、股関節に対しての負荷は高まり、より刺激が入りやすくなります。また、片足でバランスを取る必要もあり難易度は高まりますが、股関節周りのより小さな筋肉にも刺激を入れていくことが可能です。

The following two tabs change content below.

2014年からオランダに渡り、フリーランスとして治療院を開業。その傍ら理学療法士として、リーグ4部のアマチュアサッカーチームやプロサッカーチームのユースチーム、オランダ柔道ナショナルチームに携わる。2019年よりサッカーベルギー1部リーグ「シントトロイデン」からオファーをもらい、メインの活動の場をベルギーへ移す。

フィジカル

SoccerTrainingをいいね!して最新情報を受け取る

SoccerTrainingをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

サッカートレーニングの新着記事

スポーツ栄養の新着記事