健康維持・増進または運動パフォーマンスの向上において栄養が重要であることはもはや常識となりました。
しかし、食事より体内に取り入れた栄養は腸から吸収されるため、真の栄養状態は腸の状態で決まると言っても過言ではないでしょう。
腸の状態を知る最も簡単な方法が「便を観察する」ことです。
まさにその漢字の通り、便は身体の「便り」なのです。
そこで、今回は、「便」から「腸」の状態を知る方法についてご紹介します!
The following two tabs change content below.

・管理栄養士・公認スポーツ栄養士・IOC Diploma in Sports Nutrition・オーストラリア国立スポーツセンター(AIS)アシスタントスタッフ(2016年~)・全日本スキー連盟ハイパフォーマンスサポートスタッフ(2016~2018年)・日本バレーボール協会 医科学スタッフ(2017~2021年)・日本スケート連盟フィギュアスケート部医科学スタッフ(2020年~現在)などの日本代表チームに対する栄養サポート経験等を経て、現在は大学で研究活動にも取り組んでいる。