スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【アスリートが意識するたんぱく質】良質なたんぱく質とは?
2020.09.07(更新日2025.07.17)

 

スポーツのための栄養管理について興味を持っている方は、「良質なたんぱく質」という言葉を見たこと、聞いたことがあるのではないでしょうか?

では、良質なたんぱく質とはどの食品のことを指し、なぜ良質なたんぱく質と言われるのかはご存知ですか?

もちろん、たんぱく質を1日◯g摂る!という「量」についての数字もとても大切です。

せっかく摂るなら、質の良いものを取り入れたいですよね。この記事を読んだら、摂取するたんぱく質の「質」にも意識を向けてみましょう。

The following two tabs change content below.

2015年管理栄養士免許取得/株式会社東急スポーツオアシス/2016年株式会社イースウェア(料理教室主催、スポーツ栄養講習、栄養相談など)/2017年市立砺波総合病院(公認スポーツ栄養士養成課程受講開始)/2019年10月公認スポーツ栄養士登録/2020年〜フリーランスとして活動。レシピ執筆、記事監修、コラム執筆、スポーツ栄養講習、スポーツ栄養マネジメント、カウンセリングなどを行う。

SportsNutritionをいいね!して最新情報を受け取る

SportsNutritionをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

スポーツ栄養の新着記事