前回の記事では、自律神経系の状態が、消化機能に関わっていることをお伝えしました。
前回の記事はこちら>>【練習後の食べられない状況を改善しよ】自律神経を意識した対策
今回は具体的に、食べられないと悩んでいる選手やリカバリーに悩んでいる選手が、食事をより活かす上でどのように消化・吸収のコンディショニングをすればよいのかを「生活習慣」に焦点を当てて、ご紹介していきます。
The following two tabs change content below.

2015年管理栄養士免許取得/株式会社東急スポーツオアシス/2016年株式会社イースウェア(料理教室主催、スポーツ栄養講習、栄養相談など)/2017年市立砺波総合病院(公認スポーツ栄養士養成課程受講開始)/2019年10月公認スポーツ栄養士登録/2020年〜フリーランスとして活動。レシピ執筆、記事監修、コラム執筆、スポーツ栄養講習、スポーツ栄養マネジメント、カウンセリングなどを行う。