パフォーマンスアップのために、食事のレベルアップに取り組むとき、何から始めますか?どんな工夫をしますか?
過去の記事ではアスリートの食事の基本型を作るための「料理」の工夫についてお伝えしました。
過去の記事はこちら>>>
【五大栄養素を満遍なく摂れる献立に!】ハイブリットオカズのススメ
今回は調理をしなくても、小学生でも自分で食事をレベルアップさせられる工夫として「パフォーマンスアップ冷蔵庫づくり」について紹介します。
The following two tabs change content below.

2015年管理栄養士免許取得/株式会社東急スポーツオアシス/2016年株式会社イースウェア(料理教室主催、スポーツ栄養講習、栄養相談など)/2017年市立砺波総合病院(公認スポーツ栄養士養成課程受講開始)/2019年10月公認スポーツ栄養士登録/2020年〜フリーランスとして活動。レシピ執筆、記事監修、コラム執筆、スポーツ栄養講習、スポーツ栄養マネジメント、カウンセリングなどを行う。