スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【体温調節のための水分補給】ワンランクアップのポイント
2020.08.20(更新日2025.07.17)


 

気温が30℃を超える日も増えてきました。水分補給を意識的に行っていることと思います。

 

皆さんは何のために水分補給をしていますか?

水分補給の質を高めるためには、汗の役割についても十分理解しておく必要があります。気温が高いこれからの季節、運動をすれば大量に汗をかいて体内の水分を失ってしまいます。

 

では、なぜ、汗を大量にかくのでしょう?

それは、「体温調節」に深く関わっています。

 

ということで、今回は「体温調節のための」という視点で水分補給について考えてみましょう。

The following two tabs change content below.

2015年管理栄養士免許取得/株式会社東急スポーツオアシス/2016年株式会社イースウェア(料理教室主催、スポーツ栄養講習、栄養相談など)/2017年市立砺波総合病院(公認スポーツ栄養士養成課程受講開始)/2019年10月公認スポーツ栄養士登録/2020年〜フリーランスとして活動。レシピ執筆、記事監修、コラム執筆、スポーツ栄養講習、スポーツ栄養マネジメント、カウンセリングなどを行う。

SportsNutritionをいいね!して最新情報を受け取る

SportsNutritionをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

スポーツ栄養の新着記事