スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

スーパーでもプロテインが買える時代!プロテインの基礎知識
2018.07.18(更新日2019.04.17)


 

プロテインの基礎知識をおさらい

プロテインという言葉を聞いたことがない方は殆どいないと思いますが、プロテインを摂っている人とそうでない人がいると思います。

最近では、プロテインは「スポーツ選手が摂取する物」というイメージとは変わりつつあります。

昨年の日経MJでも「スーパーにプロテインが陳列される」と行った題名の記事があったように記憶してますが、今やスーパーで買えるほどに身近になり、コンビニでもザバスさんが「ミルクプロテイン」を販売しています。

スポーツ選手は当たり前だけど、スポーツ選手じゃない人にとっても身近になってきたプロテインについて改めて基礎知識をまとめてみました。

 

プロテインの基礎知識

プロテインはタンパク質の英語名で、炭水化物・脂質と並ぶ三大栄養素のひとつです。

人間の体を作っているのはタンパク質と言われています。

骨や筋肉、内臓、血液、皮膚、ありとあらゆるものがタンパク質によって作られています。

美容女子に欠かせないコラーゲンもまたタンパク質のひとつです。

 

タンパク質はどれくらい摂ればいいの?

自分がどのカテゴリーに属するか考えてみましょう。

運動をしていない方:体重1kgに対して1gです。

定期的に運動をしている方:体重1kgに対して1.5gです。

スポーツ選手の場合:体重1kgに対して2gです。

※スポーツ選手の場合は種目やトレーニング量によっても摂取量は変わります。

 

タンパク質が不足するとどうなる?

体の材料となるタンパク質が不足すると様々な不調の原因になります。

貧血や体調不良、疲労の蓄積、疲労感、ケガや筋肉疲労の回復が遅れる。

 

最近では、アクティブシニア層の運動能力の低下を防ぎ、健康寿命を高める意味でも運動と一緒にタンパク質の摂取の必要性が言われています。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

スポーツ選手以外でもタンパク質の必要性が言われていますが、スポーツ選手は一般の方以上にタンパク質を必要とします。身近で手にする機会が増えればその分、スポーツ選手にとっても摂取する機会も増え、便利な環境になってきたと言えると思います。

プロテインや食事を意識して、1日を通じてしっかりとタンパク質を摂取できる様に心がけていきたいですね

また、タンパク質を摂ると言っても、様々な方法があります。

特にスポーツ選手は自分の状況やタイミングにあったタンパク質の摂り方を意識したいですね。

こちらの記事も参考にしてみてください。

>>>筋肉をつけるためにはしっかりとお肉を食べましょう!

 

 

 

*株式会社明治 ザバス プロテイン基礎知識 参照

The following two tabs change content below.

アスリートコレクション編集部

次世代のトップアスリートのためのスポーツメディア「アスリートコレクション」編集部です。

SportsNutritionをいいね!して最新情報を受け取る

SportsNutritionをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

スポーツ栄養の新着記事