スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【難易度が高い長友選手の背筋メニュー】モビリティとスタビリティ関節を意識して取り組もう
2021.09.07(更新日2025.09.22)

 

今回は長友選手の背筋のエクササイズについて解説してきます。

 

以前、レヴァンドフスキ選手のリハビリのメニューの中の一つに似たようなエクササイズの解説をしていますので、興味がある人はご覧ください。

 

レヴァンドフスキ選手のリハビリのメニューの記事

【バイエルン所属レヴァンドフスキ選手】室内での膝リハビリメニュー解説

 

実は今回の長友選手のエクササイズは、難易度が高いものとなっています。体全体の筋肉がしっかりと使えていないと間違ったやり方でエクササイズをしてしまい、腰を痛めたり、股関節を硬くしてしまう恐れがあります。そのため、この記事ではそのようなことが起きないように、身体の使い方の「マメ知識」とこのエクササイズのポイントについて紹介していきます。

 

身体の使い方のマメ知識

The following two tabs change content below.

2014年からオランダに渡り、フリーランスとして治療院を開業。その傍ら理学療法士として、リーグ4部のアマチュアサッカーチームやプロサッカーチームのユースチーム、オランダ柔道ナショナルチームに携わる。2019年よりサッカーベルギー1部リーグ「シントトロイデン」からオファーをもらい、メインの活動の場をベルギーへ移す。

フィジカル

SoccerTrainingをいいね!して最新情報を受け取る

SoccerTrainingをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

サッカートレーニングの新着記事

スポーツ栄養の新着記事