スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【身体感覚を養うエクササイズ】トッテナム実践ゴムバンドを使ったスクワット
2021.01.12(更新日2025.09.22)

 

今回はトッテナムでも行われているゴムバンドを使ったスクワットのエクササイズです。

 

上記の「Tottenham Hotspur」様のyoutube動画5:29秒から5:39で実践されているエクササイズです。

 

このようなエクササイズはサッカーの現場でもよく目にするものだと思います。主にスクワットで使われる筋肉の中でも股関節の梨状筋(りじょうきん)、中臀筋、大臀筋などの外転・外旋筋をより鍛えるためのエクササイズとして広く知られています。

 

外転・外旋筋を鍛えることはスポーツパフォーマンスにおいてとても重要要素となりますので、このエクササイズをより精度を高めて正しく行うことで、より効果的に身体を進化させていきましょう!

 

このことを踏まえて、この記事ではさらに深いところまで掘り下げ解説させていただきます。

The following two tabs change content below.

2014年からオランダに渡り、フリーランスとして治療院を開業。その傍ら理学療法士として、リーグ4部のアマチュアサッカーチームやプロサッカーチームのユースチーム、オランダ柔道ナショナルチームに携わる。2019年よりサッカーベルギー1部リーグ「シントトロイデン」からオファーをもらい、メインの活動の場をベルギーへ移す。

運動能力

SoccerTrainingをいいね!して最新情報を受け取る

SoccerTrainingをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

サッカートレーニングの新着記事

スポーツ栄養の新着記事