スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【食事に新しい視点を取り入れよう!】プロサッカー選手に必要な食コンディショニング
2018.04.04(更新日2025.10.31)

 

サッカー選手にとって、食事やサプリメントなどから栄養素を補給することは、体づくりのみならず、リカバリーやコンディショニングの観点からも非常に重要なポイントであることは多くの選手が理解していると思います。

 

一方で、栄養補給の事を考慮する意識は高いが、摂取したものが消化され、体内に吸収されるところまで意識している選手は少ないのではないのでしょうか?

 

食事に対して消化吸収の視点から考えると体づくりやリカバリーへの取り組みの幅が広がり、食事をより生かすことにつながると思います。

 

そこで、今回は「消化」を意識することでもたらされる2つのメリットをご紹介したいと思います。

 

参考にしてみてください。

 

サッカー選手などスポーツ選手に大切な「消化」への意識

The following two tabs change content below.
    • 疲労へのアプローチ!
    • 食事方法で差をつける

    体づくりのヒント

    この記事を見ている人はこんな記事も見ています

    スポーツ栄養の新着記事