質の良い筋トレを継続するには筋トレで痛めた体を回復させるための栄養が欠かせないことは多くの人が知っていると思います。
一方で、痛めた体の回復スピードよりもトレーニングの負荷の方が大きく、コンディションが低下したり、伸び悩んだりするケースも多いのではないでしょうか。
今回は、質の良い筋トレを継続するために欠かせないサプリメントをご紹介します。
トレーニング出来るコンディションを作り出しましょう!
思い通りのトレーニングを実行するために
しっかりと回復(リカバリー)できるということは、短時間で次のトレーニングに取り組むことができるばかりか、前回以上の負荷に挑戦する事も可能です。
昨日よりも今日、今日よりも明日、というように常にステップアップしていくには
トレーニングに打ち込めるコンディション作りが欠かせません。
ついついトレーニングにばかりに意識がいきがちですが、思い通りのトレーニングに取り組める体づくりを意識してみましょう!
栄養は食べただけで満足しない
回復(リカバリー)に欠かせない要素の1つに栄養があります。
筋トレをしている人は、栄養にも意識を配っている人が多く、プロテインやタンパク質の多い食事を心がけている人も多くいます。
一方で、食べた物が体内にしっかり取り込まれて筋肉の栄養素として使われているか?
ここまで意識されている方は少ないのではないでしょうか。
食事は食べただけでは、栄養を取り込んだことにはなりません。
消化吸収されて初めて筋肉の合成に使われます。
どれだけ良いものを食べても、腸内環境が悪かったり、消化能力が不足していては、体内に取り込むことができずに、体内でゴミとして蓄積されたり、便として排泄されてしまいます。
食べていても、取り込めていないことがあるのです。
食べることがコンディションを低下させる
食事=体に良いこと
という印象がありますが、食事量が増え、消化作業に負担のかかる食事は内臓疲労などを招き、疲労回復の妨げやコンディションの低下につながる可能性もあります。
トレーニングをしたからといって、沢山食べたい気持ちもわかりますが、食べきれない、内臓が対応しきれない量の食事は考えものですね。
ボデビィビルダーは内臓をケアする
食事量の多さや、内臓への負担の増加を考慮して、ボディビルダーの選手は胃薬や胃腸薬を摂取することで消化をサポートする選手がいます。
医薬品は気がひけるという選手は、酵素サプリメントをうまく活用しています。
また、プロテインメーカーの中にも消化吸収に配慮し、プロテインの中に酵素を配合している海外メーカーを目にすることがあります。
自分の思い描いたトレーニングを実践、継続するために
栄養の消化吸収まで意識した食事を行ってみるのも1つだと思います。
トレーニングに打ち込むためのサプリメント

酵素サプリメント
アーゼライト
筋トレトレーニーにオススメしたいのが
酵素サプリメント「ASELight」です。
国内生産且つ、ドーピング検査も実施しているため安心して使用できるサプリメントです。
酵素補給を意識した食事を意識することで、質の高いトレーニングへ取り組むコンディショニングをサポートしてくれます。
1日摂取目安量が3粒ですが、1日1粒or2粒で試してみるのもオススメです。
費用はどうなの?
1日1粒の場合:1日 約86円(税別)
1日2粒の場合:1日 約172円(税別)
1日3粒の場合:1日 約258円(税別)
どんなに、良い食事や高いプロテインを飲んでも身にならなければ意味がありません。
今の取り組みを生かして質の良いトレーニングに取り組めるコンディショニングを意識してみてくださいね。
ASE Light(アーゼライト)詳細ページ

アスリートコレクション編集部

最新記事 by アスリートコレクション編集部 (全て見る)
- 【脳を生かすための食事】栄養から考える脳のバイオハック - 2021年2月23日
- 日々の生活で崩れがちな腸内環境を整えることが大切な理由と対策 - 2021年2月22日
- ビタミンDはアスリートの免疫強化に効果的なのか? - 2021年2月22日
- 【プロテインが吸収されていない?】便やオナラが臭くなる原因は消化吸収不良かもしれない。 - 2020年12月7日
- 【過度の運動は免疫低下のリスクに】アスリートは健康なのか? - 2019年7月24日